気が付いたら11月も10日早いですね!!お店のマーティンフェアも12日まで・・・これが終わったら年末セールの準備やらでアッという間に年越しですね〜
さて今回からいよいよファクトリー内部レポ!!
全行程お見せすることは出来ませんが少しでもファクトリー内の空気を感じていただければと思います。

写真はギターのトップ&バックとサイドをつなぐ部分、ライニングの接着固定をしている様子!洗濯ばさみでとめていますがこれでとめる圧力が一番調度良く最適な方法だそうです!
ちなみにこのライニング接着だけを38年間続けている職人さんも・・・すごいです・・・気が遠くなる〜

ギターの外周ラインを決める治具

ギターの外周やヘッドに巻かれるセル(バインディング)も最初はこんな感じで束になっております!

ファクトリーの一角にあるカスタムショップライン・・・カスタムオーダーしたギターは必ずここでセットアップを施されます・・・後ほど我々はすごいギターの数々を見る事に・・・

製作途中のカスタムオーダーマーティン!!この棚のギターはみんなどれもスペシャルなものばかりです!!

D-18オーセンティック(現在手に入る18の最高峰・・・価格は定価で100万円なり)を製作中だという・・・
オーセンティックの詳細はまた今度ね!お楽しみに!
それにしても関取みたいな人が多いな〜(笑)
次回はネックセットの様子などアップしたいと思います!
お楽しみに!